ablog.tokyo
ablog.tokyo is a blog.tokyo
Menu
  • Gourmet
  • Info

Articles Written By: velfon

Amazon.co.jpでMBPのスピーカーを注文したら中国からEUBで送られてきたので追跡してみる

  • Posted on 1月 15, 2021
  • /Under Amazon
  • /With 0 Comments
MacBook Pro 13inch (mid 2014)のスピーカーが壊れてガリガリ言うようになったので、保証も切れているし自分で交換しようと思ってAmazonで部品を探してみました。…continue reading →

Davinci Resolve 16.2.8でプロジェクトの保存ができなくなった

  • Posted on 1月 13, 2021
  • /Under PC
  • /With 0 Comments
ちょっと原因が追求できてないのですが、プロジェクトの保存がいきなりできなくなりました。環境は以下の通り。 Davinci Resolve 16.2.8.005Windows10 Pro …continue reading →

MacのCPU使用率が突然100%になる現象の解決策(bsdtar問題)

  • Posted on 1月 12, 2021
  • /Under Mac
  • /With 0 Comments
Macを使ってて突然CPU使用率が100%になってファンがゴーっと音を立てるようになると、なんだなんだと不安になるものです。大抵は負荷の高いプロセスが実行されているのが原因で、それが終了…continue reading →

スピーカーのついでにMBPのバッテリーも交換してしまおう

  • Posted on 1月 10, 2021
  • /Under Amazon
  • /With 0 Comments
MacBook Pro 13inch (mid 2014)のスピーカーを交換するついでに、だんだん膨らんできていつ爆発するかわからないバッテリーも交換してしまおうと思い、Amazonで探…continue reading →

SoundHouseで注文したDavinci Resolve Studioがやっと入荷したらしい

  • Posted on 1月 8, 2021
  • /Under youtube
  • /With 0 Comments
Davinci Resolve Studioを買うとSpeed Editorが付いてくるというBlackmagicの大盤振る舞いに乗せられて、ちょっと安かった(税込37378円)Soun…continue reading →

【詐欺】duckdns.orgからフィッシング詐欺メールが届きました

  • Posted on 1月 6, 2021
  • /Under Mobile
  • /With 0 Comments
SMSで下記のようなメールが届きました。 あれ?何か注文してたかな?と一瞬考えましたが、http以下に何とも怪しげな文字が並んでいます。で、duckdns.orgとはどんな業者なのか?と…continue reading →

DaVinci Resolve 17.1でM1搭載MacとmacOS Big Surに対応

  • Posted on 11月 13, 2020
  • /Under Mac
  • /With 0 Comments
先日のApple M1チップとその搭載Macの発表は凄かったですね。うちのドデカいエンコード専用Windowsマシンを処分するかどうか真剣に悩んでいますよ。 とまあそれはいいとして、問題…continue reading →

動画に音楽を付けたいけどフリー素材には良いものがなかなかない問題

  • Posted on 12月 19, 2019
  • /Under youtube
  • /With 0 Comments
動画を作成する過程で、BGMを何にするかに悩む方も多いと思います。著作権を考えると何でも使えるわけではないし、Youtubeが提供しているフリー音源もちょうど良いものがなかなか見つからな…continue reading →

Davinci Resolve 16で色を調整(カラーグレーディング)するときに見ておくべきチュートリアル動画

  • Posted on 12月 19, 2019
  • /Under youtube
  • /With 0 Comments
Davinci Resolve公式のチュートリアル動画はとても参考になりますね。カラーグレーディングについてはこれを見ておくと良いと思います。 https://www.blackmagi…continue reading →

Youtubeでアクセス数を稼ぐのはなかなか難しいよというお話

  • Posted on 11月 7, 2019
  • /Under youtube
  • /With 0 Comments
今さらYoutubeを初めても1000人登録してくれないと収益化できなかったりで、初心者はすぐに挫折するでしょ?いやー自分にはとっても無理だなぁ…というのが多くの人の思いかなと感じるので…continue reading →
  • 1
  • 2
  • »
ablog.tokyoについて

ablog.tokyoのメインコンテンツは[Tokyo Gourmet]です。ここには日常のあれこれを徒然なるままに書いていきます。

mixhost
最近の投稿
  • Amazon.co.jpでMBPのスピーカーを注文したら中国からEUBで送られてきたので追跡してみる
  • Davinci Resolve 16.2.8でプロジェクトの保存ができなくなった
  • MacのCPU使用率が突然100%になる現象の解決策(bsdtar問題)
  • スピーカーのついでにMBPのバッテリーも交換してしまおう
  • SoundHouseで注文したDavinci Resolve Studioがやっと入荷したらしい
カテゴリー
  • Amazon (2)
  • Mac (4)
  • Mobile (1)
  • PC (8)
  • Windows10 (1)
  • youtube (5)
  • 動画作成 (10)
  • 音楽作成 (3)
タグ
Ableton live Amazon Davinci Resolve EUB M-AUDIO Mac Mobile movie Parallels Desktop PC SoundHouse SQLServer Windows10 youtube スマホ フィッシング詐欺 仮想化 動画作成 携帯 撮影 注意喚起 音楽作成
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 11月    
Search by Google
Corporate WordPress Theme Designed & Developed by WPExplorer